2017年5月8日(月)  
コアジサシ アオサギ…天上天下唯我独尊

今日も天気が良く、ハマシギはとても元気。ゴールデンウィークも
過ぎ、干潟に人が居らず、ゆつたりと過ごしています。


本日27羽、今シーズン最高の数であります。


5/7のキアシシギ、49羽と今までで最高の数字。その中に1羽だけ
何となく違う子が。イソシギです。これだけのキアシシギに囲まれて
、1羽だけで、それも群れのど真ん中に居座っています。
すごいことです。


野島の山で゛座禅を組み、天上天下唯我独尊。
思わず「高貴な姿」に合掌。


はい、アオサギが濡れた羽根を乾かしていただけであります。


今季最後に1羽残ったオオバンであります。「最後のグズ」か、はた
また、「トリ」を務める大物か?。


イワツバメも空中戦をしながら、嫁探しに専念しています。


今日の最後は、ハマシギとメダイチドリの休憩場所探し。村本海
事の渡船で、野島沖提へ。鳥たちはおらず、キョウジョシギが7羽
程度しかいませんでした。
ところが、コアジサシが4羽、野島航路出口で飛んでいました。



今シーズン初。初認であります。


なかなかシギ達の休憩場所が見つかりません。
本日野島のシギ・チドリは4種トータルで100羽/日を超えました。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る